どんな場面でできるの?

Q.体験会って実際どんな時に有効なの?

A.学校教育・企業研修・PTA・習い事・自治体・友達や家族など団体/個人 問わず参加いただけます。
所要時間は180分前後見て頂きたいです。
簡易的な研修と考えていただけるとわかりやすいです。

チーム内で協力しながら進める

コミニュケーションの場としても有効です。
・企業の新人教育
・組合主催のイベント
・自治会役員の初顔合わせ
・子供会(高学年)の親子交流
・ボーイスカウト,ガールスカウト
などなど

体験レポート用紙も用意

小中高生の長期休みの宿題や、進学に向けての取り組みや学びとしても活用いただけます。


きっかけ*みっけ

もしもの時の心の余裕作りしてみませんか? はじめまして、みっけです! 静岡県東部を中心に、『親子で防災を考えるきっかけ』になる場所を作るべくボランティア活動をしています。 “避難所運営ゲームHUG”を使った体験会や身近なモノで防災を考える提案をさせていただきます。 沼津市在住の二児の母と会社員をしてます。 どこかで見かけたら気軽に『みっけ』と呼んでください!

0コメント

  • 1000 / 1000