いよいよ28日初出店のため、私自身もイベントの雰囲気や流れに不安があり、様子を見に一般で参加してきました!
時・場所
1月27.28日(土日)10:40〜16:40
ららぽーと沼津
ひかりの広場吹き抜け周りの1階〜3階
(ステージやディズニーストア付近)
イベントのテーマ
「生きる力」を育む
「こども夢の商店街」は、創意工夫して取り組む「お店屋さん」と、銀行や警察などのこども夢の商店街の運営に携わる「オシゴト」に挑戦することで、こどもたちが働くことの面白さと難しさを学ぶことができるキャリア教育イベントです。
[こどもの夢商店街 公式HPより]
おむすび通貨について
このイベントでは日本円は使えません。
おむすび通貨を使って給料をもらったり買い物をします。
【お金の種類】
「1むすび札」と「10むすび札」の2種類があります。
1むすびは日本円の50円と同等です。
どちらも有効期限がありますので、切れる前までに
各地こども夢の商店街イベントで使ったり、地域の提携店にてお金として使えます。
【おむすび通貨を手に入れるには】
◆イベント総合案内所(子ども〜大人)
①日本円1,000円で10むすび札2枚を購入できる。
②ららぽーとで買い物したレシートと交換できる。
1,000円以上〜は2むすび←2,000円で4むすび
5,000円以上〜は12むすび
③三井ポイントのライン登録を子どもが仕事として案内しており、その対応をしたら引換券をくれた。(会場・数量限定)
総合案内所でのおむすび通貨が無くなり次第
販売&交換は終了となります。
◆銀行では
①10むすび札→1むすび札×10に両替できる
(子ども〜大人)
②働いた分の給料をもらう(小学生限定)
◆ポイント
【買い物する時は両替してから!】
総合案内所で手に入れた10むすび札をそのままお店で使ってもOKです。が…
・お店屋さんはおつりを沢山持っている訳ではない
・お店屋さんは、出された10むすび札の期限に対し、それより新しい1むすび札で返さなければいけないルール
↑破ると警察に捕まる
↑子どもには判断が難しい
✨事前に銀行で両替した上でお買い物をしてあげる配慮があると、とてもスムーズかと思いました✨
銀行も、子どもたちが一生懸命働いているので見守ってあげてください!
働く
小学生限定となりますが、沢山のお仕事体験ができるようです。
【流れ】
①領事館に行きビザ登録(2階)
※お店屋さんは登録済み
②ハローワークで求人を見て選ぶ(3階)
③20分働く(各職場)
④銀行で給料をもらう(1階)
※まとめて受け取りも可能
◆ポイント
・働く際は、スタッフさんが常にサポート
・手順やセリフの書かれた原稿を見ながらお仕事する流れのようなので、子どもたちも安心
・領事館、ハローワーク、銀行のある階がバラバラ
・モデルだけは必ず事前予約が必要
お店屋さん
【店長は事前予約】
HPにて事前予約をしました。
申込は2種類あります。
・お店屋さん(店長)の申込
・お店屋さん(保護者ボランティアあり)の申込
店長さん:700円(9むすび付き) ※予約制
店員さん:300円(4むすび付き)※予約不要・参加料は当日現金で支払い
◆保護者ボランティアあり
出店場所を決める順番が優先されるが、一切子どもを見ることができない。
【当日の流れ】
店長の申込をすると、開催2日前までに受付時間が開示されます。
(保護者ボランティア申込の効果はココ)
・受付時間に名前を呼ばれたら出店受付をする
(9おむすび通貨や名札、撮影の有無など)
・お店を出す場所を選び設営
早いもの順で決めていく
※荷物の持ち運び。枠外で什器の組立ては大人の手伝いOKだけど、枠内での手助けはNG。
・設営が終わり次第開店!
◆ルールを破ると牢屋へ
枠からはみ出したり、大人が介入しているのを子ども警察が取り締まります。
黄色と黒のテープで貼られた枠が牢屋とのことで、事前に調べると数秒〜数分この中で待機しなければいけないみたいです。
店を空けることになるので、休憩中や外出中などの看板の用意や、おむすび通貨をポーチに入れるなどの対策が必要かと。
(評判とか見ていると…この警察の取り締まりでマイナスな印象が多い気がしますが、捕まる方も、捕まえる方も配慮が大切だなと感じています。
これに関しては、明日実際に体験してみてのレポートで書こうと思います。)
お米と交換
おこめやさんで9むすびで1キロのお米と交換することができます!
このお米も、ハローワークを通して子どもたちが量を測って袋に入れてくれてるんです✨
地元の美味しいお米が、より美味しく感じますね😋
とにかく楽しもう
一般参加で会場を見た感想はここまでにします!
明日、実際に働く側になった時の感想も含めて改めてレポートさせていただきます!
子どもたちが一生懸命働いたり、思いおもいのお店や呼びかけをしていてほっこりしました。
明日、娘も私も(ボランティア)頑張ってきます💪
ショップ名【キラリ】
最後に娘ちゃんのお店の紹介です!
商品内容(全て1おむすび)
◆世界に一つ!オリジナルキャラクターストラップ
プラバンと、香水(こうすい)イメージのキラキラチャーム付
全25種類で色合いが異なります。
◆絵本(中古品です。2冊好きな組合を選べます)
◆即興でイラスト描きます
ネコ、ウサギ、クマの中から好きなキャラと色を伝えてください!その場でポストカードサイズのカードに描きます。
◆防災グッズ(簡易トイレ)
ポリ袋45リットル1枚
防臭黒袋30センチ2枚
ペットシートレギュラーサイズ2枚
を、一生懸命袋に詰めました。
✨お出かけバックやランドセルにも入れられます
商品は無くなり次第終了となります。
0コメント