2023.10.31 10:29防災キャンプ①体験ブース6つの体験ブース①防災カルタ&buddy boxマックスバリュ東海株式会社様②ダンボールトイレ富士木材株式会社様③ダンボールベッド沼津市危機管理課様④タブレット防災クイズ静岡県東部地域局様⑤避難所HUG紹介きっかけ*みっけ⑥地域防災倉庫見学6グループに別れて各エリア15分ずつ見学&体験をしてもらいました!みっけは⑤エリアで避難所HUGを紹介させていただきました☺️なかなか15分でHUGの全てを説明する事は難しかったですが、質問も頂きながらゲームを通じて色々なきっかけになってほしい思いを伝えました。私は他ブースを回れませんでしたが、参加していた娘曰く、防災カルタやダンボールの組み立ても楽しかった様です!
2023.10.22 06:31防災キャンプ貴重な体験てんこ盛り2023年10月21日〜22日(土日)静岡県沼津市の門池地区センターにて1泊2日の防災キャンプに娘と一緒に参加してきました!私自身はスタッフとして準備から片付けまで携わらせていただき、更に更に充実した2日間を過ごしました😌やってみないと分からない事が沢山ありました!盛りだくさんすぎて1投稿にまとめられないので、カリキュラム毎に分けてレポート報告していきたいと思います!
2023.10.06 13:011人分はどの位の大きさ?1人あたりに割り振られるスペースの目安は150㎝×200㎝だそうです。(避難所HUGのカードの設定を参考にしています。)この大きさ、調べるとワイドダブルの敷布団ほどの大きさがあります。因みに、他にも検索したら避難用毛布(約140㎝×200㎝)アルミシート(約130㎝×200㎝)が出てきました!個人的な感想は、思ってたより広い?🤔こんなにもらって大丈夫なの?🫣でした。もちろん、その時の状況や地域によって取り決めは異なりますので、避難した先のルールや指示に従っていただくのが大切です。