門池防災キャンプ2023告知

楽しみながら防災を学ぶ
門池 防災キャンプ2023にみっけも参加させていただきます!

2日間通してボランティアとして参加します。
1日目の各種体験エリアに
HUGの展示とプチ体験として説明させていただく事になりました!

①防災カルタ
②防災クイズ
③防災倉庫見学
④ダンボールトイレ、ダンボールベッド体験

⑤避難所HUG


いつどこで?
門池コミニュティ推進委員会主催
10月21日(土)〜22日(日)
静岡県沼津市の門池地区センターにて
小学生とそのご家族を対象にした防災キャンプです!


みんなで協力して作り上げる2日間

夕食と朝食のご飯を“ポリ袋”で作ります!

ダンボールなどを使って寝る場所や自分のエリア(仕切り)を作ったりします!
1人分の寝床を作るにはどれ位のダンボールを使うの?
寝心地はどお??

気になり所満載です!


来ないに越したことはないですが、いつくるか分からない本番…

事前に失敗と成功体験を積み重ねてみてはいかがでしょうか!

問合せ・申し込み

対象

門池連合自治会に加入の小学生とその家族

締切

令和5年9月17日(日)
申し込みフォーム↓↓↓↓

きっかけ*みっけ

もしもの時の心の余裕作りしてみませんか? はじめまして、みっけです! 静岡県東部を中心に、『親子で防災を考えるきっかけ』になる場所を作るべくボランティア活動をしています。 “避難所運営ゲームHUG”を使った体験会や身近なモノで防災を考える提案をさせていただきます。 沼津市在住の二児の母と会社員をしてます。 どこかで見かけたら気軽に『みっけ』と呼んでください!

0コメント

  • 1000 / 1000